
概算額をご確認されたい場合は、まず「費用の目安」をご参照ください。なお、お見積もりに際して、いくつかご質問等をさせていただく場合がございます。



営業や無料相談を目的としたお問い合わせは、ご遠慮ください。また、司法書士倫理規程に基づき、紹介料の授受を一切お断りしております。
お問い合わせの前に、必ずご確認ください(利用条件)。
- オンラインでの見積もりは無料です。通常は、見込みの報酬額をご案内をし、問題がないようでしたら、必要な調査や精査を行い、実費等も含めた見積書を作成するという流れになります。ご依頼の意志がある程度固まっている場合やお急ぎの場合は、すぐに見積書の作成に入りますので、お知らせください。
- 見積りの期間も含めて、無料相談は行っていません。無料相談にならない範囲でのご質問等には対応いたしますが、これまでにお客様からいただいたご質問などは、ホームページ上でも掲載していますので、適宜ご参照いただけますと幸いです。必要に応じて有料相談のご利用もご検討ください。なお、事前相談などでお支払いいただいた費用は、正式なお見積もりの際に差し引きます。
- ご予算や進め方に関することを含めて、ご要望はすべてお見積書を作成する段階で調整をいたします。ご契約後の新たなご要望等には応じられない場合がございます。
- 特段のご希望がない限り、メールでのやり取りとなります。進め方については、可能な範囲で柔軟に対応しますので、不都合やご希望があれば、お知らせください。なお、対面でのご相談は、原則として、完全予約制・出張対応・有料となります。
- 前払い制を採用しております。分割払いをご希望の場合は、お知らせください。なお、分割払いの場合でも、業務完了前のお支払いをお願いしております。
- お客様のご都合によるキャンセルの場合は、未履行の実費のみが返金の対象となり、入金後30日を経過した場合の返金には応じられません。双方の不可抗力により業務を中止した場合は、既に履行した部分を除いた額をご返金いたします。当事務所の責任により業務を中止した場合は、全額をご返金いたします。なお、これまで返金が必要となった事例はございません。
- 見積書に合意内容が反映されているかをご確認ください。ご入金をもって契約成立となります。見積書の有効期限は3営業日です。入金確認後速やかにご案内をいたしますので、ご一報ください。見積りの前提となった情報に重大な相違が生じない限り、追加料金をいただくことはございません。
- 依頼者本人のほかご相談内容に係る関係者に関して、次のようなご事情がある場合は、必ずご契約前にお知らせください。ご申告がない場合は、該当の事情がないものとして手続を進めます。ご契約後に下記の事実が判明した場合は、業務を中止し、お客様のご都合によるキャンセルとして取り扱う場合がございます。この場合、お客様に発生した直接的または間接的な損害、トラブル、損失等について、当事務所は一切の責任を負いかねます。
- 公序良俗に反する団体とのつながりや過去の法令違反がある。
- 本人確認や意思確認が難しい又はできない可能性がある。
- 紛争になっている又はその可能性がある。
- ご提供いただいた情報は、弊所のプライバシーポリシーに従って、適切に取り扱います。
お問い合わせフォームを送信いただきますと、自動返信メールが届きます。もしメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください。なお、自動返信メールへのご返信は受け付けておりませんのでご了承ください。